- 2023年8月7日
骨盤を正座でセルフ矯正
みなさんこんにちは きたながのBJ整骨院です(‘◇’)ゞ 骨盤の歪み気になりませんか? 足の長さが違って見えたり 骨盤の高さがずれていたり そんなお悩み皆さんもあると思います。 今回は骨盤のゆがみをセルフで簡単に矯正する方法を紹介します。 骨盤歪みチ […]
みなさんこんにちは きたながのBJ整骨院です(‘◇’)ゞ 骨盤の歪み気になりませんか? 足の長さが違って見えたり 骨盤の高さがずれていたり そんなお悩み皆さんもあると思います。 今回は骨盤のゆがみをセルフで簡単に矯正する方法を紹介します。 骨盤歪みチ […]
みなさんこんにちは。 普段の日常生活で水を飲んでいますか? 実は水を飲む事で腸内環境が良くなる事があります。 水には便を柔らかくするだけでなく 腸が刺激され蠕動運動を活発にする働きもあるんです。 水を飲むタイミングは ・起床時 ・空腹時 ・食事の前後 […]
みなさんこんにちは。 背骨が歪んでしまうと自律神経の乱れに大きく影響します。 背骨は頸椎が7個、胸椎が12個、腰椎が5個の全部で24個あります。 胸椎の3番目は呼吸器の神経と繋がっていて歪むと眠りや呼吸が浅くなり 喘息などの症状を引き起こしやすくなり […]
みなさんこんにちは。 無意識にしてしまう行動。 それは・・・くいしばり! 上下の歯を触れたままにしていること!! マスク生活が当たり前になり自然と上下の歯が触れ合う時間が 増えています! 軽く触れていても、くいしばりになってしまうので「顎関節症」の […]
みなさんこんにちは! 便秘と姿勢は関係しないと思っていませんか? 実は猫背も便秘になる原因の一つなんです。 猫背になると・・・ 内臓が圧迫されて内臓下垂が生じてしまい、 腸内環境の悪化による蠕動運動の妨げになったり、消化機能の低下を招いてしまいます。 […]
皆さんこんにちは! 治療をしていると、患者様から「マッサージと整体治療って何が違うの?」と聞かれる事がよくあります。 簡単に説明すると骨、関節に対してアプローチしてるかしてないかの違いです。 マッサージ治療は主に痛い部位や固い筋肉に対して指圧をし、症 […]
みなさんこんにちは。 今回はダイエットについて紹介したいと思います。 ダイエットに成功している人もいれば、挫折、リバウンド、色んな経験をした人が多いと思います。 最近は90日で体質改善が流行っています。 実際やるとなるとサプリメント、商材一式買ったり […]
みなさんこんにちは! 皆さんは骨盤の動きはどう動いているのか、意識したことはありますか? 骨盤は身体の中心にあり、上半身と下半身を繋ぐ役割があります。 骨盤を捻る(前後に振る) 骨盤を挙上・下制させる(上下に振る) という動きがあり歩く・立つ・座る・ […]
みなさんこんにちは! 生活の一部ともなっているストレッチ!! そこで皆さん間違った解釈をしていませんか? ストレッチは大前提として筋肉が痛い時にやるのではなく、予防の段階でやるときの方が 効果が絶大です!! なぜ痛い時にやると良くないのかを解説してい […]
こんにちは! お子様のいるお母様達に朗報です! 出産されてそのあとはすぐお子様メインで動かれているお母様方、多いんではないでしょうか? 妊娠中はホルモンバランスの変化やお腹が大きくなったり身体の様子がだいぶ変わりますが出産後もまた変わってきます! 骨 […]